振袖、袴、レンタル着物、記念写真、前結び着付教室なら石川県小松市の「あかね」へ

ご来店予約

お問合わせ

  • 成人式・振袖
  • 卒業式・袴
  • きものレンタル

振袖、袴、レンタル着物、記念写真、前結び着付教室なら石川県小松市の「あかね」へ

振袖・きもの専門店 あかね

きもの豆知識

きもの豆知識

所作・作法

  • きもの豆知識
  • 所作・作法

    石川県の成人式直前!知っておくと安心の振袖美人のコツ

    こんにちは 石川県小松市の振袖・袴レンタル専門店の角谷です。   いよいよ成人式当日直前です!   同級生との再会…   恩師との再会…   成人を迎えるにあたっての決意…   家族への20年分の感謝の気持ち…   お気に入りの振袖に身を包み 楽しい成人式を過ごしたいものー。   振袖を着たら、立ち居振る舞いも美しく!   着物の作法は大丈夫?   作法というと堅苦しいけれど   振袖を着ると、普段の洋服の時と違って 同じようになかなか動けないものですー。 (前撮りしておいて良かった~と思う 理由の一つです)   そこで ちょっと知っておくだけで安心! キレイなまま一日過ごせる 振袖美人のコツをお教えします♪       苦しくならないか心配―というアナタ 着物を着ているときは、 背筋をピンと伸ばした姿勢をキープすると 着付けに使った紐が、からだに食い込むのを 防げるので苦しくなく過ごせて 着姿もキレイな振袖美人♪     うまく歩けるか心配―というアナタ 少し内股気味に、小さめ歩幅で歩くのがコツ 背筋はピンとね♪     風で振袖の裾が乱れるときどうしたらいいの? 右手で右わきの着物を押さえると 美しい所作になります。 荷物はできるだけ左手に持つようにして、 右手はあけておくといいですね。     階段はどうしたらいいの? 右手で着物(上前)を軽くつまんで 引き上げます、 からだは少し横向きにして 真っすぐ上り下りすれば安心です! 振袖は袖が長いので、左腕に両袖をかけておくと 袖を引きずったり、袖を踏む心配がありません。   椅子に座るとき、注意することは? 振袖の袖は長いので、 からだの前で両袖を合わせ、 手で押さえながら座れば 袖を踏んで立ち上がる時にビリっと破れたり、 汚れる心配がありません。     椅子に浅めに腰かけると 自然と背筋も伸びて座り姿も振袖美人♪ 着崩れの心配もありません。 洋服の時のように足を組むと 着崩れしやすくなるのでやめましょう! 座っている間、 振袖の長い袖はひざの上に重ねておきましょう。     なんといっても、一番心配なのはトイレですね 振袖を着て、トイレに行けるんですか?と 聞かれることがあります。 大丈夫! 振袖着ていてもトイレに行けますよ!   コツを知っておけば、安心♪   手順をおさらいしておきましょう‼   ① 袖をからだの前で軽くひと結びします。 ② 着物の上前と下前のつま先を持って、 裾を大きく持ち上げ、裾をまとめます。これを、 きもの⇒長じゅばん⇒裾よけ(肌着)の順に 左・右・左・右…を繰り返してめくり上げ、 結んだ袖を一緒に一番下の裾よけ(肌着のスカート部)に、 すべて包み込むようにしましょう。 ③ 裾を下ろすときは、上げた順を逆戻りです。 裾よけ⇒長じゅばん⇒きものの順に 今度は反対に、下前から上前、 右・左・右・左…を繰り返して 下ろしながらキレイに重ねていくのがコツです。  結んだ袖を直すことも忘れずに! ④ おはしょりや帯のタレが 折れたたままになっていないかだけ確認しましょう。     次に心配なのは 車の乗り降りですよねー。   振袖着たら、どうやって車に乗ればいいの? 洋服感覚で乗り降りすると、着崩れの原因になります! ちょっとしたコツを覚えておくだけで安心なので これもしっかり覚えておきましょう♪   まずは乗るとき ① 両袖を左腕にかけておきます。 ② お尻から先に、頭に注意して、 シートに浅く腰掛け、からだを半回転させて 車の中に入ります。(足を入れるときは、 裾の乱れに注意して、少し上げるようにして 入ると良いですよ!)     降りるときはどうする? ①    両袖を左腕にかけておきます。 ②    足を揃えて、車の外に出します。 ③    頭に注意しながら、からだを外に出していきましょう。       いかがでしたか? 振袖を着ているときは、普段の洋服と違って いつもの動作もスムーズにいかないことが 不安になったりすることもあるかもしれません。 でも、ちょっとしたコツを知っておくだけで 安心して過ごせます。   一生に一度の成人式。 キレイな振袖姿をキープして 楽しい思い出の記念日をお過ごしください。   最幸の記念日になりますようにー。   不安や心配があれば、 気軽にあかねスタッフにご相談ください。   あかね公式Instagramでも おしゃれな最新情報をお届けしています       今すぐチェック       ↓ ↓ ↓    振袖選びは 成人式のプロ  「あかね」へおまかせ下さい(^◇^)!!       お店の場所など詳しくはコチラから!     振袖カタログのご請求はこちらへ♫       一生に一度の成人式… 後悔なく、早く選ぶほどお得な特典も 有効活用しながら 素敵な振袖を見つけてくださいね♪   今すぐチェック       ↓ ↓ ↓      ご来店心よりお待ちしております。     皆様にとって かけがえのない最幸の記念日を 迎えていただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、お電話 またはWEB、公式LINE@から承ります!                 おかげさまで創業70年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第3火曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30

所作・作法

  • きもの豆知識
  • 所作・作法

    知っておきたい!振袖を着た時の着崩れないための注意点

    こんにちは、石川県小松市の 振袖・袴レンタル専門店 あかねの角谷です。   普段なかなか着ることのない振袖   着付けが終わって歩こうとしたら…   足が開かない?!   歩き方がわからない?!?   ぎこちない歩き方になってしまうことが 多いんです。   トイレのときはどうすれば・・・   歩けないだけで不安は募りますよねー。   特に前撮りの時は 普段のお洋服のときのように動けないことを 実感される方が多いのではないでしょうか…   と同時に、皆さん 前撮り撮影会での振袖着装が 良い予行練習にもなっているようです♪   振袖を着た感覚も体感できるので 当日の体調管理もしやすくなります。   また、最近は結婚式に振袖で出席される方も 増えてきています。     振袖姿を美しく見せるための 所作・立ち居振る舞いを覚えておけば 着崩れや振袖の長い袖や裾を 汚してしまうこともありません。 洋服感覚で動いてしまうと せっかくキレイに着付けしてもらっても すぐに着崩れてしまいます‼   成人式当日や結婚式・パーティーなどで 振袖を着た時には、着崩れることなく 最後までキレイな振袖姿でいられるように 振袖を着た時の着崩れないための注意点 を知っておきましょう!     振袖を着ているときは姿勢が肝心 両足を綺麗に揃えます! 片足重心やガニマタにならないように気を付けて!       歩くときの歩幅は狭く、少しずつ歩きます。 少し内股気味で歩くと歩きやすく、 さらに女性らしくてキレイです! 急いでいても走るのはやめましょうー。     座り方 帯がつぶれないように、 イスには浅く腰掛けます。     袖はシワにならないように 膝の上に重ねましょう。     裾が床につくと汚れるので注意しましょう!     腕の上げ方 袖口が手首あたりにあるように片方の手で 袖を軽く押さえながら腕をあげます。 結婚式やパーティーなどの乾杯のときは 片方の手で袖口をおさえましょう。 袖口から肘や二の腕が見えてしまったりすると 着物姿では見苦しく見えてしまいます… この所作は出来ると かなり女子力高めの着物美人♪     物の拾い方 しゃがみこむ動作はいちばん着崩れを 起こしやすいので丁寧に動きましょう。 長い振りが地面につかないように 利き手の反対の手で両振りを持ちます。 重ねた2枚の袖は、腕にかけると両手が使えて 安心です!     裾が開いて着崩れないように、 両膝を揃えてゆっくり腰を下ろします。 膝を曲げないで手だけ伸ばして物を取るのは よろけて転倒のする可能性もあるのでやめましょうー。     一つ一つの動作も意識するだけで よりキレイな振袖姿がキープできます。   あわせて読みたい関連記事 『知っておきたい安心の振袖美人のコツ』 では トイレの行き方 階段の上り下り についてもご紹介しています♪       【成人式当日持っていると便利なアイテム】 小さめハンカチ 手や水滴を拭くときはもちろん、 帯が緩んだときに挟むなどして 使うことができます。   ヘアピン 美しい振袖姿のためには、 ヘアスタイルのキープも欠かせません。 鏡でこまめにチェックして 必要であればヘアピンを使って修正をしましょう。   絆創膏(ばんそうこう) 普段履きなれていない草履は 鼻緒の部分がくい込んだり、こすれたりして 足が痛くなる場合があります。   クリップ お手洗いに行くときや、手を洗うときに役立ちます。 長い袖を挟むなどすれば、 両手が使えるのでスムーズに 用を済ませることが出来ますし 振りが床について汚れることもありません。 クリップの変わりに 洗濯ばさみを使うのもオススメです。     いかがでしたか? 振袖を着るのには 色々と注意する点がありますが、 1つでも多く覚えておけば、安心して 成人式・結婚式を楽しむことが出来ると思います。   一生に一度の成人式 めーいっぱい楽しんできてほしい。。。     不安や心配があれば、 気軽にあかねスタッフにご相談ください。   あかね公式Instagramでも おしゃれな最新情報をお届けしています       今すぐチェック       ↓ ↓ ↓    振袖選びは 成人式のプロ  「あかね」へおまかせ下さい(^◇^)!!       お店の場所など詳しくはコチラから!     振袖カタログのご請求はこちらへ♫       一生に一度の成人式… 後悔なく、早く選ぶほどお得な特典も 有効活用しながら 素敵な振袖を見つけてくださいね♪   今すぐチェック       ↓ ↓ ↓      ご来店心よりお待ちしております。     皆様にとって かけがえのない最幸の記念日を 迎えていただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、お電話 またはWEB、公式LINE@から承ります!               おかげさまで創業70年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第3火曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30

所作・作法

  • きもの豆知識
  • 所作・作法

    知っておきたい!振袖を着た時の着崩れないための注意点

    こんにちは、石川県小松市の 振袖・袴専門店 あかねの角谷です。     あかねでは、2020年ご成人(令和2年ご成人) のお嬢様の前撮り撮影会がスタートしています。   普段なかなか着ることのない振袖   着付けが終わって歩こうとしたら…   足が開かない?!   歩き方がわからない?!?   ぎこちない歩き方になってしまうことが 多いんです。   トイレのときはどうすれば・・・   歩けないだけで不安は募りますよねー。   特に前撮りの時は 普段のお洋服のときのように動けないことを 実感される方が多いのではないでしょうか…   と同時に、皆さん 前撮り撮影会での振袖着装が 良い予行練習にもなっているようです♪   振袖を着た感覚も体感できるので 当日の体調管理もしやすくなります。   また、最近は結婚式に振袖で出席される方も 増えてきています。 *あかねの”きものパーティー”にご出席の方も 是非参考にしてくださいね♬     振袖姿を美しく見せるための 所作・立ち居振る舞いを覚えておけば 着崩れや振袖の長い袖や裾を 汚してしまうこともありません。 洋服感覚で動いてしまうと せっかくキレイに着付けしてもらっても すぐに着崩れてしまいます‼   成人式当日や結婚式・パーティーなどで 振袖を着た時には、着崩れることなく 最後までキレイな振袖姿でいられるように 振袖を着た時の着崩れないための注意点 を知っておきましょう!     振袖を着ているときは姿勢が肝心 両足を綺麗に揃えます! 片足重心やガニマタにならないように気を付けて!     歩くときの歩幅は狭く、少しずつ歩きます。 少し内股気味で歩くと歩きやすく、 さらに女性らしくてキレイです! 急いでいても走るのはやめましょうー。     座り方 帯がつぶれないように、 イスには浅く腰掛けます。   袖はシワにならないように 膝の上に重ねましょう。 裾が床につくと汚れるので注意しましょう!     腕の上げ方 袖口が手首あたりにあるように片方の手で 袖を軽く押さえながら腕をあげます。 結婚式やパーティーなどの乾杯のときは 片方の手で袖口をおさえましょう。 袖口から肘や二の腕が見えてしまったりすると 着物姿では見苦しく見えてしまいます… この所作は出来ると かなり女子力高めの着物美人♪     物の拾い方 しゃがみこむ動作はいちばん着崩れを 起こしやすいので丁寧に動きましょう。 長い振りが地面につかないように 利き手の反対の手で両振りを持ちます。 重ねた2枚の袖は、腕にかけると両手が使えて 安心です! 裾が開いて着崩れないように、 両膝を揃えてゆっくり腰を下ろします。 膝を曲げないで手だけ伸ばして物を取るのは よろけて転倒のする可能性もあるのでやめましょうー。     一つ一つの動作も意識するだけで よりキレイな振袖姿がキープできます。   あわせて読みたい関連記事 『知っておきたい安心の振袖美人のコツ』 では トイレの行き方 階段の上り下り についてもご紹介しています♪       【成人式当日持っていると便利なアイテム】 小さめハンカチ 手や水滴を拭くときはもちろん、 帯が緩んだときに挟むなどして 使うことができます。   ヘアピン 美しい振袖姿のためには、 ヘアスタイルのキープも欠かせません。 鏡でこまめにチェックして 必要であればヘアピンを使って修正をしましょう。   絆創膏(ばんそうこう) 普段履きなれていない草履は 鼻緒の部分がくい込んだり、こすれたりして 足が痛くなる場合があります。   クリップ お手洗いに行くときや、手を洗うときに役立ちます。 長い袖を挟むなどすれば、 両手が使えるのでスムーズに 用を済ませることが出来ますし 振りが床について汚れることもありません。 クリップの変わりに 洗濯ばさみを使うのもオススメです。     いかがでしたか?振袖を着るのには 色々と注意する点がありますが、 1つでも多く覚えておけば、安心して 成人式・結婚式を楽しむことが出来ると思います。   一生に一度の成人式 めーいっぱい楽しんできてほしい。。。     不安や心配があれば、 気軽にあかねスタッフにご相談ください。   成人式の振袖選びがまだのお嬢様 振袖専門店ならではのサポートと 豊富な振袖をご用意してお待ちしております。   お気軽にお問い合わせください。   ご予約はお電話、 またはWEB、公式LINE@から承ります!                   ご来店心よりお待ちしております。     キャッシュレス・消費者還元事業  *当店は対象店舗です*   kimono&photo  あかね 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第三火曜日他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:10:00~19:00(最終入店18:00)  

所作・作法

  • きもの豆知識
  • 所作・作法

    石川県の成人式目前!知っておくと安心の振袖美人のコツ

    こんにちは 石川県小松市の振袖・袴レンタル専門店の角谷です。   いよいよ成人式当日が目前です!   同級生との再会…   恩師との再会…   成人を迎えるにあたっての決意…   家族への20年分の感謝の気持ち…   お気に入りの振袖に身を包み 楽しい成人式を過ごしたいものー。   振袖を着たら、立ち居振る舞いも美しく!   着物の作法は大丈夫?   作法というと堅苦しいけれど   振袖を着ると、普段の洋服の時と違って 同じようになかなか動けないものですー。 (前撮りしておいて良かった~と思う 理由の一つです)   そこで ちょっと知っておくだけで安心! キレイなまま一日過ごせる 振袖美人のコツをお教えします♪   苦しくならないか心配―というアナタ 着物を着ているときは、 背筋をピンと伸ばした姿勢をキープすると 着付けに使った紐が、からだに食い込むのを 防げるので苦しくなく過ごせて 着姿もキレイな振袖美人♪     うまく歩けるか心配―というアナタ 少し内股気味に、小さめ歩幅で歩くのがコツ 背筋はピンとね♪     風で振袖の裾が乱れるときどうしたらいいの? 右手で右わきの着物を押さえると 美しい所作になります。 荷物はできるだけ左手に持つようにして、 右手はあけておくといいですね。       階段はどうしたらいいの? 右手で着物(上前)を軽くつまんで 引き上げます、 からだは少し横向きにして 真っすぐ上り下りすれば安心です! 振袖は袖が長いので、左腕に両袖をかけておくと 袖を引きずったり、袖を踏む心配がありません。   椅子に座るとき、注意することは? 振袖の袖は長いので、 からだの前で両袖を合わせ、 手で押さえながら座れば 袖を踏んで立ち上がる時にビリっと破れたり、 汚れる心配がありません。     椅子に浅めに腰かけると 自然と背筋も伸びて座り姿も振袖美人♪ 着崩れの心配もありません。 洋服の時のように足を組むと 着崩れしやすくなるのでやめましょう! 座っている間、 振袖の長い袖はひざの上に重ねておきましょう。     なんといっても、一番心配なのはトイレですね 振袖を着て、トイレに行けるんですか?と 聞かれることがあります。 大丈夫! 振袖着ていてもトイレに行けますよ!   コツを知っておけば、安心♪   手順をおさらいしておきましょう‼   ① 袖をからだの前で軽くひと結びします。 ② 着物の上前と下前のつま先を持って、 裾を大きく持ち上げ、裾をまとめます。これを、 きもの⇒長じゅばん⇒裾よけ(肌着)の順に 左・右・左・右…を繰り返してめくり上げ、 結んだ袖を一緒に一番下の裾よけ(肌着のスカート部)に、 すべて包み込むようにしましょう。 ③ 裾を下ろすときは、上げた順を逆戻りです。 裾よけ⇒長じゅばん⇒きものの順に 今度は反対に、下前から上前、 右・左・右・左…を繰り返して 下ろしながらキレイに重ねていくのがコツです。  結んだ袖を直すことも忘れずに! ④ おはしょりや帯のタレが 折れたたままになっていないかだけ確認しましょう。     次に心配なのは 車の乗り降りですよねー。   振袖着たら、どうやって車に乗ればいいの? 洋服感覚で乗り降りすると、着崩れの原因になります! ちょっとしたコツを覚えておくだけで安心なので これもしっかり覚えておきましょう♪   まずは乗るとき ① 両袖を左腕にかけておきます。 ② お尻から先に、頭に注意して、 シートに浅く腰掛け、からだを半回転させて 車の中に入ります。(足を入れるときは、 裾の乱れに注意して、少し上げるようにして 入ると良いですよ!)     降りるときはどうする? ①    両袖を左腕にかけておきます。 ②    足を揃えて、車の外に出します。 ③    頭に注意しながら、からだを外に出していきましょう。       いかがでしたか? 振袖を着ているときは、普段の洋服と違って いつもの動作もスムーズにいかないことが 不安になったりすることもあるかもしれません。 でも、ちょっとしたコツを知っておくだけで 安心して過ごせます。   一生に一度の成人式。 キレイな振袖姿をキープして 楽しい思い出の記念日をお過ごしください。   最幸の記念日になりますようにー。   きもののことなら””あかね”におまかせください‼ 振袖プランをもっと詳しく知りたい方はコチラから 振袖以外のレンタルきものを もっと詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。   来店予約・お問い合わせは⇒コチラから またはフリーダイヤル 0800-2008529 をご利用ください。   kimono&photo  あかね 小松市糸町3-1 水曜定休日 10:00~19:00  (最終入店17:00)  

campaign

\開催中のキャンペーン/

  • twitter/instagram投稿でお菓子GET
  • お友達紹介キャンペーン
 

campaign

ご来店のご予約はコチラ

ご来店予約フォームはこちら!
3日前までのご予約はこちらから。2日前〜当日のご予約は下記フリーコールにて店舗へ直接お願いいたします。

ご来店のご予約はコチラ

専用フォームに必要事項をご入力の上、どんなことでもお気軽にお問合わせください。
振袖/袴カタログをご希望の方もこちらのフォームからご請求いただけます。

ページ上部への矢印