ご来店予約
お問合わせ
メニュー
新着情報
豆知識
求人情報
着物で散策
営業時間 10:30-18:30 休業日/水曜日・第3火曜日・他
TEL.0800-200-8529
あかねの最新情報
イベント情報
着付教室
その他
Q&A
2019/10/25
七五三・十三参りの着付けは 前結びきもの学院で学ぼう
小松市にあります、着付け教室 誰でも簡単着付け‼でおなじみの 前結びきもの学院、講師の北川です。 女性は「お母さん」になると 着物をきるチャンス!がとっても増えますね♪ お子様の行事のたびにお着物を お召しになりましょう(*^^*) 生まれてすぐ…30日前後には「宮参り」 そして100日頃に「お食い初め」 数えの3歳・5歳・7歳には「七五三」 そして入園式や卒園式。入学式…卒業式…。 この頃は「十三参り」も 小松で行われるようになりました。 人生の歩みと共に、親として、 わが子の成長を祝い、そして、幸福を願い 私たち日本人は、そのような「人生儀礼」を 大切にしてきました。 今朝、お着付けをさせて頂いたお客様は お子様の3歳の七五三参りに お出かけになりました(*^-^*) 訪問着をお召しになり、小松市のお諏訪さんへ ご家族4人で行かれるそう(*^_^*) →七五三のママ向け訪問着をチェック ご自分で着物が着れたらいいなあ~と 仰っていましたね(*^^*) お子様が小さいと、なかなか自分の時間を 作るのが難しいかもしれませんが、 前結びきもの学院は、 お子様連れでもOKの着付け教室なので、 ママ同士のお友達と一緒に 着物の着付けを習ってみませんか? 七五三や十三参り、入学式などの お子様の行事には是非ぜひ、お着物で お祝いしてあげたいですね♪ この辺ではまだポピュラーではない 「十三参り」。 数えの十三になる春に、虚空蔵菩薩へ 知恵と功徳を授かりに行くという行事( ˘ω˘ ) これからの人生を思って、一文字書きます。 どんな風に生きていきたいか・・・ どんな大人になるか・・・ その子なりに一生懸命考えて選ぶ一文字。 親としても、考え深いものです。 着物は本仕立ての振袖が華やかですね。 お母さんの若いころの着物に肩揚げをして…。 この肩揚げ・・・何とも言われない 初々しさ、可愛らしさを感じます♡ 衿物には可愛らしい刺繍の半衿‼ 重ね衿や帯〆帯揚げの小物使いは 成人式のように豪華にせず、 古典的な仕上げにしましょう。なんといっても 「知恵と功徳」を授かりに参るのですから。 着付けはお子様にとって きっと初めての振袖ですので なるべく苦しくないように着せてあげたいですね 帯結びは文庫系が可愛いですね。。 正統派でかつ初々しく。 そして苦しくなく。 お子様への着付けはとても気を使います。 苦しい~、脱ぎた~いと思われてしまったら すぐ口に出してしましますからね(;^ω^) お祝いの日には 「きれい~♪」「嬉しい~♡」と 笑顔で過ごしてほしいものです。 そして・・ お母様も一緒にお着物でいらっしゃることが お子様にとって、どんなに嬉しいことでしょう~ お母様も着付けてもらうのもいいですが ご自身で着物を着ることが出来れば 時間も上手に使え、また、 お財布にもやさしいですしね。 ご依頼があれば、着付けに伺いますが、是非、 ご自分で着物を着付けできるように 挑戦‼してみましょう٩( ''ω'' )و →あかねの出張着付けはコチラ →前結びきもの学院はコチラ 着物に興味がある方… 着物を自分で着れる様になりたい方… これから着物を楽しんでいきたい方… 着物を着せてあげれるようになりたい方… 前結びきもの学院で私たちと一緒に 学びませんか? 着付け教室の体験や見学は いつでも大歓迎です(*^^*) →前結びきもの学院をチェック! ****** お問合せ ****** 前結びきもの学院 石川校 TEL :0761-21-7501(北川まで) 営業:10:00~19:00(水曜定休) https://akane-kimono.com/kitsuke.html 教室に関するお問合せはこちら https://akane-kimono.com/form.html まで。 どんな些細なことでも構いませんので お気軽にお問合わせください。 あかね公式LINE こ予約はこちら↓↓↓ ご来店心よりお待ちしております。 キャッシュレス・消費者還元事業 *当店は対象店舗です* おかげさまで創業70年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第三火曜日他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:10:00~19:00(最終入店18:00)
2019/10/21
成人式は豪華さで決めるなら黒の振袖がいい!【2021年成人】
こんにちは、石川県小松市の 振袖専門店あかねの角谷です。 自分に似合う振袖って、 どんな色なのか? 迷っちゃいますよね?! 洋服と違って、 きものは選びなれていないから 振袖選びって難しい… なんて思ている方も多いはずー。 着物の豪華さでいうと なんといっても黒の振袖は 重厚感、日本の伝統美、豪華さは抜群です! しかも『黒』は万能の色 小物次第でいろんなイメージに演出してくれるので コーディネートの幅が広いのも魅力なのです。 成人式は豪華さで決めるなら黒の振袖がいい! という方にー、 気になる黒の振袖を 実際のお客様のコーディネートで タイプ別にご紹介させていただきます♪ 成人式は、 伝統的な古典の豪華さで決めるなら 黒の振袖がいい!なら… まさに振袖らしい振袖。。。 黒地に色とりどりの華やかな模様は ゴージャスな熨斗目柄に しだれ桜のように咲き乱れる花々が ため息の出る豪華さに際立ててくれます。 振袖の熨斗目柄と同じ柄の帯は 白地に金と黒でスッキリとまとめて 振袖の色の鮮やかさを引き立てる スマートながらも 豪華な黒の振袖コーディネートです。 ほかにも古典柄の黒の振袖はいっぱい! 振袖ギャラリーも合わせてご覧ください。。。 成人式は、 モダンでカッコいい豪華さで決めるなら 黒の振袖がいい!なら… 高貴な紫を組み合わせた カッコいい系の黒の振袖には 大胆に描かれた牡丹の花が とっても印象的で豪華です。 牡丹の花は、 和風にも洋風にもアレンジがしやすいので 和テイストながらもモダンさを出せたり 洋風テイストながらも古典っぽさを演出できる 万能柄の代表格ですね。 かつ、豪華さ抜群! 振袖には欠かせないモチーフです。 ほかにも モダンでカッコいい系の黒の振袖はいっぱい! 振袖ギャラリーも合わせてご覧ください。。。 成人式は、 レトロでかわいい豪華さで決めるなら 黒の振袖がいい!なら… レトロといえば、 丸梅や椿のモチーフが代表的ですよね♪ 美しい黒地に描かれる丸梅の かわいさが際立ちます! アンティークな振袖を イメージしている方には レトロ柄の黒の振袖がピッタリですよ♪ ほかにも かわいいレトロ柄の黒の振袖はいっぱい! 振袖ギャラリーも合わせてご覧ください。。。 さらにお得な情報やクーポンをGETするなら あかねの公式LINEアカウントに→今すぐ登録 あかねのInstagramで友達みつけたら 今すぐ予約しよう! さっそくあかねに行こうと思った方はコチラ →来店予約フォーム あかねの振袖について詳しくは→コチラ ご予約はお電話、またはWEB、 公式LINE@から承ります! →WEB来店予約フォーム →公式LINE@ 前日・当日の来店予約は、 フリーダイヤル0800-2008529 が便利です。 ご来店心よりお待ちしております。 キャッシュレス・消費者還元事業 *当店は対象店舗です* kimono&photo あかね 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜日、第3火曜日 営業時間:10:00~19:00(最終入店17:00) *10月の定休日のご案内*
2019/10/18
小松で着付けを習うなら‼前結びきもの学院
小松市にあります、着付け教室 誰でも簡単着付け‼でおなじみの 前結びきもの学院、講師の北川です。 前結びきもの学院の教程は様々で、 生徒の皆さんはそれぞれ自分の進度に応じた 教程をそれぞれ行っています。 初級の教程では、 まずは着物をきちんと着れる様になること。 そして、二重太鼓をしっかりとマスターします。 もちろん、変わり結びもいくつか…半巾帯や名古屋帯を使った帯結びもいくつかお稽古します。 が、まずは、3本のベルトを使った着物の着方… そして、オリジナルの帯板を使った前結びの二重太鼓をしっかりマスターしていただいてます。 この3本のベルトと帯板を使えば、 誰でも簡単に、着物を楽しむことが出来ます♪ その喜びをまずは、感じて頂きたい‼ 上級になると、変わり結びがたくさん★ 代表的なものは、こちら… 美装太鼓(#^^#) こんな素敵な帯結びが、自分で出来るんですよ‼ お太鼓と角出ししか出来なかった、今までの 着付けとは違います!変わり結びをして いろんなシーンをおしゃれに楽しめるんです‼ そしてさらに先に進むと… 「お相手の着付け」というものが入ってきます。 いわゆる「他装」ですね(*^_^*) こんな風に、前結びきもの学院の着付け教室では それぞれ皆さん、自分のペースでお稽古します。 さて‥実は今!まさに‼もうすぐ!!! お嬢様の結納を控えている 生徒さんがいらっしゃいます。 本当におめでたいことですね♡ 先日は両家のお顔合わせにお着物をお召しになり 大阪へお出かけになりました。 それから、1か月半…今では今月末にある結納で お嬢様にお振袖を着せるために、 一生懸命お稽古していらっしゃいます。 娘の結納に、 自身で振袖を着せてあげられる喜び… 母に振袖を着せてもらえる喜び… 着付けを指導させてもらっている講師としても とても嬉しいことです。 人に着付けをする時には、自分が着物を着る時とは全く違う難しさがあります。 いつも自分で着物を着るときは、15分か20分程で着てしまうのに、振袖の着付け、となると1時間近くかかってしまいます。 でも、「難しい‥でも楽しい♪」といいながら 愛する娘のために、お母さんは頑張って いらっしゃいますよ(*^^*) 帯結びはまずは基本の「ふくら雀」を練習。 ただ…帯が長い…(;^ω^)ということで、 ふくら雀のアレンジバージョンにチャレンジ 羽根が一つ増えると、豪華さのUPしますね♪ お稽古はあと一回!頑張りましょう٩( ''ω'' )و ご自身が着るお着物も、一度練習しましょうね♪ ご家族のお祝い事には、是非お着物を お召しになってください! 優雅で…上品で…慎ましくて…凛としていて… お祝いの席がぐっと格調UPします‼ そして・・・ 自分でお着物を着てみよう~、 着せてみよう~と‥気持ちがビビッとした方は 是非、前結びきもの学院にお問合せ下さいませ。 着付け教室の体験や見学は いつでも大歓迎です(*^^*) ****** お問合せ ****** 前結びきもの学院 石川校 TEL :0761-21-7501(北川まで) 営業:10:00~19:00(水曜定休) https://akane-kimono.com/kitsuke.html 教室に関するお問合せはこちら https://akane-kimono.com/form.html まで。 どんな些細なことでも構いませんので お気軽にお問合わせください。 あかね公式LINE お問合せは↑あかね公式LINEでも お受付しております(*^-^*) kimono&photo あかね 水曜定休日 10:00~19:00 (最終入店17:00)
2019/10/17
まだ間に合う卒業袴!友達紹介でお得に予約しよう*期間限定*
こんにちは、石川県小松市の 振袖・袴レンタル専門店あかねの角谷です。 2020年の春に卒業式を迎えるお嬢様 卒業式の袴の準備はお済みですか? 学生最後の思い出を彩る卒業袴 みなさん思い思いに お気に入りの卒業袴を着て 思い出深い学生生活を卒業し いよいよ社会人として 出発する日を迎えることになります 学生最後の日のことを思うと ちょっぴり寂しかったり、嬉しかったり… 卒業の課題や実習、試験などに追われて まだ卒業式の袴の準備が済んでいない! という方もいらっしゃるかと思います。 もうカワイイ袴は残っていないかも… お得な夏休みを逃してしまったから もうお得なこともないよね… 卒業式当日の支度だって まだ予約していないし、どうしよう… まだ間に合うのかな? なんて、あきらめていませんか? 3月中旬は、とくに石川県内の卒業式も多く 卒業袴の予約も集中しがちー。 カワイイ袴を見つけても すでに予約が入っていたりして 気に入った袴を見つけられなかったら どうしよう! ということになりかねませんよね… ご安心ください! あかねなら、まだ間に合う卒業袴が 約200種類のなかから選べます‼ きものや袴の組み合わせはアナタ次第♪ もちろん、自分らしいコーディネートが可能です。 さらに! あかねですでに卒業袴を予約したお友達がいたら ご来店時に『〇〇ちゃんの紹介でー』の一言で 特別割引しちゃいますっ!! つまりー まだ間に合う卒業袴が 友達紹介でお得に予約できちゃうのです♪ さらにさらに!! 卒業式当日の支度もまだ間に合う! あかねでは卒業袴の予約と同時に 当日支度の予約も可能です。 (*支度時間は予約順優先となりますのでご了承ください) 自分で美容室を予約する手間が省けるから、楽ちん! きもの専門店の定評のある着付けだから、安心! 同じ学校の友達の紹介なら きものも袴もかぶることは絶対ないから安心! 朝の支度から一緒で安心!テンションも⤴ なんだか楽しみが増えちゃいますよね?! さらにお得な情報やクーポンをGETするなら あかねの公式LINEアカウントに→今すぐ登録 あかねのInstagramで友達みつけたら 今すぐ予約しよう! さっそくあかねに行こうと思った方はコチラ →来店予約フォーム あかねの卒業袴について詳しくは→コチラ https://akane-kimono.com/hakama.html ご予約はお電話、またはWEB、 公式LINE@から承ります! →WEB来店予約フォーム →公式LINE@ 前日・当日の来店予約は、 フリーダイヤル0800-2008529 が便利です。 ご来店心よりお待ちしております。 キャッシュレス・消費者還元事業 *当店は対象店舗です* kimono&photo あかね 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜日、第3火曜日 営業時間:10:00~19:00(最終入店17:00) *10月の定休日のご案内*
2019/10/12
【2020年成人式】最終!!振袖ご予約会
こんにちは、石川県小松市の 振袖専門店あかねの角谷です。 2020年に成人式を迎えるお嬢様、ご家族様 振袖のご準備はお済みですか? 2020年の成人式まであと・・・ 約90日となりましたー 成人式には行かないつもりだったけど、 やっぱり行くことに決めた… でも、振袖の準備って 今からでも間に合うのかな? 振袖はあると聞いていたけど 着られる状態じゃないみたい…どうしよう?! なかには、いろんな理由で まだ振袖の準備がお済みでない方 があるかと思いますー。 そこで!! 2020年に成人式を迎えるお嬢様、ご家族様へ 最終!!振袖ご予約会 の開催をご案内させていただきます。 2020年成人式振袖 最終の特別企画をご用意しました!! 当店通常価格28万~38万円の 振袖セットが10万円 振袖+袋帯+長襦袢+お仕立て代裏地一式 ピッタリのサイズにお仕立て代も込み込み♪ もちろん、小物(帯〆・帯揚・重衿)の コーディネートまで トータルでご相談できますので 仕上がりのイメージを見て決めることが出来ます♬ かけこみだからって振袖選びは妥協したくない! 一生に一度きりの成人式 お気に入りの振袖で過ごしたいよね 2020年成人式振袖、最終の特別企画だから 人気の色・柄を豊富に揃えました! ☆赤の振袖・王道の古典柄 ☆白の振袖・豪華な絞(しぼり)柄 ☆黄の振袖・人気のレトロ柄 ☆赤の振袖・今旬のレトロ柄 ☆白の振袖・人気の多色使いレトロ古典 たくさんの振袖の中から選んでいただきたいー 掲載柄以外にも たくさんの振袖の中からお選びいただけます♪ かけこみだから特典なんてもうないよね?! ご用意しました!先着20名様限定 期間中振袖セットご成約の方に 前撮り撮影一式無料 *2019年12月までの前撮り限定 (ヘアセット・メイク・着付け) さらにさらに!! 写真2枚プレゼント かけ込みだからって、あきらめないで! ご満足いただける豊富な品揃えでお待ちしております。 2020年成人式振袖 最終‼振袖ご予約会 を是非ご利用ください。 ご来店の際は必ずこのハガキをお持ちください。 お手元にない場合は、 ご予約の際にWEBで見た!とご予約下さい。 もっと振袖が見たいと思ったら →振袖ギャラリーへ 他人(ひと)とかぶりたくない! 即行動なら→来店予約フォームへ お友達の紹介キャンペーン好評開催中‼ *袴友達はクオカード2000円分プレゼント♪ ご予約時にまたはご来店時に、 〇〇ちゃんの紹介で!とスタッフにお伝えください! ご予約はお電話、またはWEB、 公式LINE@から承ります! →WEB来店予約フォーム →公式LINE@ 前日・当日の来店予約は、 フリーダイヤル0800-2008529 が便利です。 ご来店心よりお待ちしております。 キャッシュレス・消費者還元事業 *当店は対象店舗です* kimono&photo あかね 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜日、第3火曜日 営業時間:10:00~19:00(最終入店17:00) *10月の定休日のご案内*
\開催中のキャンペーン/
ご来店予約フォームはこちら! 3日前までのご予約はこちらから。2日前〜当日のご予約は下記フリーコールにて店舗へ直接お願いいたします。
専用フォームに必要事項をご入力の上、どんなことでもお気軽にお問合わせください。 振袖/袴カタログをご希望の方もこちらのフォームからご請求いただけます。
LINEでのお問合わせや来店のご予約もOKです!どんなことでもお気軽にお寄せください。
さらに、友だち登録でその場で使えるお得なクーポンがもらえる!最新情報やイベント情報などもいち早くお届けします♪
【営業時間】10:30-19:00(土日祝10:00-18:30)(定休日/水曜日・第3火曜日・他)※ご回答までにお時間を要する場合があります。