振袖・袴・レンタル着物・記念撮影・前結び着付教室なら石川県小松市の着物専門店「あかね」へ

ご来店予約

お問合わせ

  • 成人式・振袖
  • 卒業式・袴
  • きものレンタル

振袖・袴・レンタル着物・記念撮影・前結び着付教室なら石川県小松市の着物専門店「あかね」へ

振袖・きもの専門店 あかね

あかねの最新情報

あかねの最新情報

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2022/11/12

    小松市・能美市のママへ!入学式のお着物は決まりましたか~あかねなら着付込みで着物が借りれる!

    こんにちは。 着物専門店「あかね」の北川です。 あかねは小松市糸町にありますので 小松市はもちろん、近隣の 加賀市・能美市・白山市のお客様にも 多くご利用いただいております。   今回は、入学式のお着物… 訪問着のレンタルのご紹介です!   あかねでは毎年、沢山のご家族の 入学式のお世話をさせて頂いております!     小学校の入学式を控えているお母様、 お子様の入学の準備は進んで いらっしゃいますか?   まだ、ピンと着ていないお母様方も多いとは 思いますが、意識の早い方は、もうすでに 着物のご準備は済んでいらっしゃいますよ。 当店も、5月から 来年度 入学式訪問着レンタルの 予約を開始~! しております(#^^#)       入学式訪問着レンタルについて まだピンときていらっしゃらないお母様方は もしかしたら、何を着ていくかも 決めていらっしゃらないかもしれませんね。   きっとお父様は、スーツ お子様は学校指定の制服か、 キッズフォーマルではないでしょうか? 定番なので、そんなに迷うことも少ないのでは ないでしょうか?   そして、 お母様の衣装は??? スーツ? 着物?   まだ、我が子の入学式へ何を着ていこうか… 衣装を迷われている方は ぜひ、あかねにご来店、相談下さい!   あかねのおすすめは・・ 断然、お着物!     お子様にとっては、一生に一度の入学式。 また、お母様にとっても ランドセルを担いだ我が子の手を引いて 初めて小学校の門をくぐり、 晴れの入学を一緒に祝うのは 最初で最後なのです!   気軽なスーツやワンピースではなく、 「着物」を着ることで、その行事の重みも 変わってくるのではないでしょうか。   「お子様の晴れの日に、      伝統衣装でお祝い」   そんな思いで・・・ 入学式はやっぱり「着物」を着てほしい(≧◇≦)   入学式後に、おじい様やおばあ様に 入学の報告に行かれる方も多いと思います。 お母様がお着物だと、 華やかで本当に喜ばれますよ。   また・・・実際のところ、入学式へいくと 着物のお母様が実はとっても多いです。 3人の子を持つ私が出席した入学式は、 80%ぐらいのお母様は着物でした!   スーツにしようか迷っていらっしゃる方も、 一度、下見だけでももちろんOKですので、 あかねの着物を見にいらして下さい(#^^#)   でもでも・・・ 着物って、めんどうそう・・・ と、マイナスなイメージをもたれる方も いらっしゃると思います。   あかねの着物レンタルは 準備が少なくて、とっても楽々なんです‼   当店は、毎年たくさんの 入学式のお世話をさせていただいております。   そして、たくさんのお母様から 「着物にしてよかった」 と、喜んでいただいております。   なぜそこまで喜んで いただけるかというと・・・     ☆着物だけではなく、着付けに必要なものは   全部セットだから!   当店のレンタル着物には、 着物や帯だけではなく、 着付けに必要なものすべてセットに なっております。 (足袋のみセットに含まれません)       家の着物タンスから、腰ひもや コーリンベルト、伊達〆、帯板… などなど探すのは結構手間がかかります。 そんなお手間はあかねにお任せ下さい。     ☆着付けの手配も一度に済むから!   あかねの着物レンタルは、 なんと着付け付きです!!   ベテラン着付師に着付はお任せください!     ☆早期特典で   ヘアセットもサービスになる!!   ヘアセットは先着10名様まで サービスになります! コチラも嬉しい特典ですね(*'ω'*)   お仕度については、時間はお任せになりますが、 予約が早い方ほどいいお時間でヘア・着付けも ご用意できます!   入学式当日のヘアセット・着付けの ご用意している枠には数に限りがござい ますので、なくなってしまう前に!早めに‼​ ご来店ください(*^-^*)   →入学式の着物レンタルについての記事を見る   まだまだ、 お母様にとって嬉しいことがあります♪   入学式の着物レンタルの返却は、 当日か、翌日になっております。 着物レンタルが終わりましたら、 簡単に畳んで当店にお持ちいただくだけです。   入学式当日は、入学撮影会も行っております。     今しか撮れないあどけない表情を プロの撮影スタッフが切り取ります♪ パパやママとのツーショットや 姉弟ショットもお撮りできます(*^^*)   そしてそして・・お着物のママは 撮影後、そのまま脱いで帰って 頂くことも可能ですよ。 (撮影会は、事前の予約の方のみです)   毎年、たくさんの入学式のお世話をさせて 頂いているあかねだからこそ、 お客様にご満足いただけると、 自負しております(^○^)   小松市はもちろん 加賀市・能美市・白山市のママさん達~ お子様の入学式はあかねにお任せ下さい‼   お気軽にお問合せ、お待ちしております。 ご予約は下記の予約ファームよりどうぞ。 完全予約制につき、必ず予約下さいますよう お願い申し上げます。     あかねは、店内・スタッフともに感染症対策を 徹底してお客様をお迎えしております。 *あかねの感染症対策への取り組みは コチラをご覧ください         ご予約、お問い合わせは、お電話 またはWEB、公式LINE@から承ります!           ご来店心よりお待ちしております。     おかげさまで創業70年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第三火曜日他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:  土日祝→10:00~19:00(最終入店18:00)  平日 →10:30~19:00(最終入店18:00)

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2022/10/21

    2023年成人式もまだ間に合う!成人式100日前のQ&Aご相談受付中☆ 成人式の振袖レンタルならあかねへ【金沢・小松】

    こんにちは、石川県小松市の 振袖専門店あかねの角谷です。   いよいよ成人式典開催まであと100日!   民法改正により、 成人年齢が18歳に引き下げられました。   石川県内では、多くの自治体が これまで同様、20歳を迎える方を対象に 各地で成人の式典が開催されます!         金沢市 “二十歳のつどい“ 2023年1月7日(土)~1月9日(月祝) *地区によって開催日時・場所が異なります。 詳しくは金沢市HPでご確認ください。   野々市市成人式~二十歳のつどい 令和5年(2023年) 1月8日(日) 14時00分~~ 文化会館フォルテ   白山市 二十歳のつどい 令和5年(2023年) 1月8日(日) 10時30分~ 松任地域:松任文化会館をはじめ、      中学校区別に4会場 美川地域:美川文化会館アクアホール 鶴来地域:鶴来総合文化会館クレインホール 令和5年(2023年) 1月8日(日) 11時00分~ 白山ろく地域:河内小学校体育館   小松市成人式~二十歳のつどい 令和5年(2023年) 1月8日(日) 10時~ 義経アリーナ(小松市末広体育館)   能美市成人式〜二十歳のつどい 令和5年(2023年) 1月8日(日) 10時~ 根上総合文化会館   *発表のあった自治体HPより抜粋してご紹介しています、 詳しくは、各自治体にご確認ください。         2002年4月2日~2003年4月1日生まれの 2023年に成人式を迎えるお嬢様・ご家族様へ   振袖準備はもうお済みでしょうか?   成人式に出る予定ではなかったため 振袖の準備がこれからの方、   いつ準備をすればよいのかわからないまま、 気が付けば今になったという方、   ママの振袖があるから、 準備はできていると思っていたら サイズが合わない! 小物が足りているのかわからない! などなど   まだ成人式の振袖レンタルは間に合う?!   このような心配をしている方、 ご安心ください! まだ間に合います!!   成人式当日のお支度はもちろん、 お気に入りの振袖選びに、 記念写真撮影までトータルサポート!   振袖専門店あかねなら、安心して おまかせいただけます!         Q.まだ当日の予約受付はしてくれるの?   A.はい!   あかねではまだご予約受付中です!     一番に心配なことといえば、 やっぱり成人式当日 のヘアメイクや着付けの予約ですよね。     この時期ともなると、 どこの美容室も予約がいっぱい。。。     でも、ご安心ください! あかねではまだご予約受付中です!   もう遅いかな?と悩まれている方がもしいれば、 いますぐ、ご相談ください! あかねなら、まだ間に合います! 予約状況は日々変わりますので、お早めに!!   ヘアメイク、着付けも会場一ヶ所でお支度 仕上がる前に、移動で疲れちゃった~ なんて心配無用です♪     支度時間など予約状況は刻々と変わるため、 お気軽にあかねのフリーダイヤルへ お問い合わせください。         Q.振袖はまだあるの?   A.はい!   まだまだたくさんの振袖の中から   選んでいただけます!     一番コチラも大事なポイントですよね! 着たい振袖見つかるかな? 振袖これしかないとかだったらどうしよう… そんな不安も、あかねなら大丈夫♪   当店あかねは、 県内最大級の品揃え を誇る振袖専門店です!     振袖展示枚数800枚以上   流行りのくすみカラーやシンプル振袖 人気の正統派古典からレトロまで 幅広く取り揃えているので、まだまだ たくさんの中から選んでいただけます!     専門店ならではの ワンランク上のコーディネートが 実現できるのも 石川県内ではあかねだけです。   もうレンタルできない?! なんてことはありません!   必ずお気に入りの振袖を 見つけていただくことが出来ますよ ♪    ↓最新振袖ギャラリーはこちら↓       Q . 前撮りは出来る?   A . はい!年内の前撮りも可能です!     前撮り撮影の際の ”ヘアセット” ”メイク” ”着付け” も、あかねでは無料の特典で前撮りができます!   ご優待価格でご案内している貸衣装屋さんや スタジオさんもありますが、 あかねでは無料で承ります。 こちらもお客様から喜ばれている お得な特典です!     さらにさらに、 記念写真2ポース プレゼント ご家族との撮影も無料ですので、 ご家族写真とご自分のお好きな写真とを組み 合わせることも出来ます!       Q . 決めるのがゆっくりでも  特典はなにかある?   A . はい!もちろん嬉しい特典を  たくさんご用意しています!     前撮り撮影一式無料特典に加え ほかにも、おトクな豪華特典もたくさん!   ・着用後のクリーニング「不要」         *安心パック保障あり ・振袖レンタル10年間無料サービス         (回数制限なし) ・着付け小物セット「無料レンタル」 ・卒業式の袴レンタル「最大30%OFF」 ・ショール特価レンタル ・分割払い手数料「無料」 ・留袖・訪問着レンタル「ご優待価格」 ・シスター割引「最大20%OFF」 ・前撮り後からのロングレンタル「無料」 ・総額20万円相当のお買物券「プレゼント」 ・前結び着付け教室初級コース「無料」         【成人式に振袖を着る意味】     理由は様々でも、 式典に出席するか迷っている という方もあるのではないでしょうか。   成人式に振袖を着ることには いろんな意味があります。 お祝いの意味ももちろんありますが、   「20年間、健康に成長できたことを 家族に感謝する」   「大人としての自覚を持つ」   など、自分にとっても ご家族にとっても 人生の節目となる大切な行事となります。   あわせて読みたいブログはコチラから     せっかくの大切な記念日 通過儀礼としてだけで迎えるのではなく その意味も知って、当日を迎えると 日頃の感謝や、友情の大切さなどなど あらためて感じるものも多いかもしれませんね♪   大切なご家族と、大切なお友達と 華やかで楽しい思い出となりますようにー。   あかねのアニバーサリープランナーは 誠心誠意、全力で応援します!   ご来店心よりお待ちしております。     あかねでの 詳しいコロナ対策の取り組みは こちらです。 【コロナウイルス】感染拡大防止への取り組み   また、多人数でのご来店はできるだけ ご遠慮いただきますようお願いいたします。     お客様の安心・安全をお守りするための 取り組みに皆様のご理解とご協力を お願いいたします。   皆様にとって かけがえのない最幸の記念日をお迎え いただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、 公式インスタのDM、公式サイトの予約 フォーム、お電話、公式LINE@から承ります!               おかげさまで創業75年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30  

その他

  • あかねの最新情報
  • その他

    2022/09/03

    振袖を着るときにピアスをつけたい!振袖マナーを知って選ぶピアス選び。おすすめピアス3選!成人式の振袖レンタルならあかねへ【金沢・小松】

    こんにちは、石川県小松市の 振袖・袴レンタル専門店の角谷です。   来年、成人式を迎えるお嬢様たちの 前撮りも佳境となってきました(^▽^)/   2024(令和6)年に成人式を迎える皆様 振袖選びや前撮りのご予約はお済みでしょうか?     お気に入りの振袖を着ての前撮り(写真撮影) とっても楽しみですよね~   振袖に合わせてヘアーのカラーリングを考えたり   SNSでお気に入りのヘアアレンジに髪飾り選び   メイクはこんな感じに~   など、 皆さん思い思いに前撮りを楽しまれています♪   そこで最近、人気急増しているのが   振袖×ピアス   振袖のコーディネートに合わせたピアス選び♪       えっ?!振袖にピアスってしてもいいの?   と思われる方もいらっしゃるかもしれません。     振袖にピアス つけていいですよ~♪     今では普通にしているピアス、 当たり前のファッションアイテムのひとつ     成人式の振袖にも ピアスをつけたいと思うのは当然ですよね。     でも、知っていますか? 基本的には、きものに アクセサリー類はつけない! という考え方があることをー。     だからこそ、振袖マナーをふまえたうえでの ピアス選びが大事なのです!       振袖にまつわるアクセサリーマナーやタブー きものマナーの豆知識。。。   知っておく。と 知らないでいる。とでは、差が出る 成人としての身だしなみ!   振袖に似合うピアスの選び方や おすすめピアス 3選 をご紹介します♪         是非、最後まで読んで 振袖×ピアス選びの参考にしてくださいね         基本、きものにアクセサリーを 身につけない理由は?   もともと、日常着を着物としていた時代には 今のアクセサリーのような装飾品など なかったので、 きものにアクセサリーをつける 習慣はありませんでした。   こういったことから、 きものを着る際にアクセサリーを 身につけないのが基本とされています。   アクセサリーをつけなくても 鮮やかな色や美しい柄の豪華な振袖には それだけで十分かもしれませんー。   フォーマルな場には、 きものにアクセサリーをつけないのが 常識と考える人が多いということを 知っておきましょう。         振袖を着るときのマナー   日常着としてのきもの文化から、 特別な時に着るきもの文化へと 変化してきました。   現代では、 日常は洋服で過ごし、 着物は特別な時に着るもの。   たとえば、 振袖は「未婚女性」が着ることができる 「第一礼装」。華やかで喜ばしい成人式や 結婚式で着用されます。     一方で、「既婚女性」の「第一礼装」は というと黒留袖。 結婚式などで、新郎新婦のお母様方が 着用される黒の着物といったら わかりやすいでしょうか。     結婚式などのフォーマルな場所では きものにアクセサリーはあまり つけられていない印象があるのは、 むかしからの習慣があらわれています。   特に、様々な年代が集う場所なので マナーを重視されることが多いようです。     もちろん、 成人式もフォーマルな場所に間違いありませんが   最近では、「式典」といった 堅苦しいイメージよりも 「二十歳のイベント」として、 若い人たちが、カジュアルに きものを楽しめる場になりつつあり、 よりファッション性が重視される 傾向にあります。   時代とともに変わり続けるきもの文化を マナーを知ったうえで楽しみましょう!   普段の感覚でピアス選びをして 失敗しないようにしたいですね♪         おすすめのピアス3選   ピアスは、振袖のような礼装のきものの場合、 タブーと考える人も多いので、マナー違反などと 思われることがあるかもしれません。   だからこそ、ここは成人として TPOをわきまえた選び方が大事になってきます!     1、シンプルなピアス   成人式の振袖に合わせるなら、 大ぶりのジャラジャラしたものではなく シンプルなピアスがおすすめです。     誕生石のシンプルなピアスなど さりげなく自分らしさを演出できて ステキですね~     アクセサリーなどいらないくらい 華やかなのが振袖! バランスを考えると、 シンプルなピアスがちょうどよく、 女性らしい素敵な装いになること間違いなし!     2、真珠(パール)のピアス     日本を代表する宝石。 冠婚葬祭の場にはかかせないのが真珠(パール) 喜びでいっぱいの成人式に 着る振袖に最もふさわしく、 控えめで洗練された印象を与えてくれます。      *真珠(パール)の豆知識はコチラから*     大ぶりのものより小ぶりのものが さりげなくてオシャレ♪     どんな振袖にも合わせやすい シンプルさが魅力♪     デザインも豊富で選ぶのも楽しみですね!     2、つまみ細工のピアス     絹の布で作られたつまみ細工の 髪飾りも人気ですが、 ピアスもつまみ細工で お揃いにするのもおすすめです♪       3、水引のピアス   小ぶりな和のモチーフは、 振袖の色柄に合わせて選ぶとさりげなく 統一感がUPします♪     髪飾の桜モチーフに合わせた 縁起の良い水引結び。。。   他にも、折り鶴・手毬・和柄の布など 和のモチーフは人気です。       ピアス以外のアクセサリーについて   ネックレス   振袖を着ると ネックレスは見えなくなってしまいます。 また、途中で外れてしまっても、 気が付かないので、 失くしたくないネックレスは 外したほうが良いです。   また、後ろから見た時には、 ネックレスのチェーンだけが見えてしまいます… 振袖は、後ろの衿をぬいて(こぶし1つ開けて) 着付けをするのが特徴です。   髪をアップスタイルにするなら、 せっかくのキレイな襟足はすっきり見せたほうが 女性らしい艶やかさが際立ちます!   リング(指輪)   ただでさえも着慣れない振袖のこと 車の乗り降りでの長い振り(袖)の扱い方、 トイレに行くときの着物の扱い方など 戸惑うこともあるかもしれませんー。   引っ掛かりやすいデザインのものは 着物を傷めたりする可能性もあるので あまりお勧めできません。   つけるなら、 シンプルな装飾のないリングが良いでしょう。       いかがでしたか?   最近の振袖コーディネートのファッション性は ますます、あがっています   振袖×ピアスに限らず、レース、ブーツetc…     以前は考えられなかった組み合わせも 新しい感覚でおしゃれなコーディネートに!     マナーを恐れることはないけれど きちんとマナーをわきまえた使い方が 素敵なコーディネートにつながります♪     振袖×ブーツアレンジをしたい人はコチラもチェック     成人式の10年後、20年後に振り返って 写真を見てときには、きっと 振袖選びからコーディネート、髪型やメイク、 いっぱい悩んだことより、 楽しかったことばかりが 思い出されるといいですね~     妥協しない振袖選びは 経験豊富なスタッフが揃う 成人式のプロフェッショナル 振袖専門店あかね  へ、ご相談ください。     成人式はひとりひとりが主役! 振袖のおしゃれを 思い思いに楽しむ人が増えています。   さあ!アナタなら、どう楽しみますか?       まずは、振袖選びから始めましょう♪    ↓最新振袖ギャラリーはこちら↓      2024(令和6)年成人の方必見!   振袖SUPERセール開催中                詳しくはコチラから ↑ ↑ ↑       お店の場所など詳しくはコチラから!     振袖カタログのご請求はこちらへ♫       一生に一度の成人式… 後悔なく、早く選ぶほどお得な特典も 有効活用しながら 素敵な振袖を見つけてくださいね♪   ご来店心よりお待ちしております。     あかねでの 詳しいコロナ対策の取り組みは こちらです。 【コロナウイルス】感染拡大防止への取り組み   また、多人数でのご来店はできるだけ ご遠慮いただきますようお願いいたします。     お客様の安心・安全をお守りするための 取り組みに皆様のご理解とご協力を お願いいたします。   皆様にとって かけがえのない最幸の記念日をお迎え いただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、 公式インスタのDM、公式サイトの予約 フォーム、お電話、公式LINE@から承ります!               おかげさまで創業75年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30  

イベント情報

  • あかねの最新情報
  • イベント情報

    2022/08/28

    振袖SUPERセール開催中!ご来店のお客様へお詫びとご予約のお願い。成人式の振袖レンタルならあかねへ【金沢・小松】

    <ご来店のお客様へ>     ただいま、振袖専門店あかねで開催中の 振袖SUPERセールにお越し頂きました お客様には、本日、大変な混雑になってしまい お待たせしたり、予約日を変更していただいたり と大変ご不便とご迷惑をおかけしてしまい心より お詫び申し上げます。   徐々に混雑が解消してきておりますので、本日 しか予定が空いていないお客様がいらっしゃい ましたら、下記よりご予約の上、ご来場 いただけますようお願い致します。     最終のご来店時間は17時となっております。     本日お越しいただいたお客様で別日にご予約を 変更して頂いたお客様には、ご予約日が9月に なりましても、8月末まで有効の特典を適用 させて頂きますので、ご来店の際はスタッフまで お気軽にお申し付け下さいませ。     皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   ご来店の際は、コロナ感染対策の一環として ご予約をお願いしております。   お待たせしないためにも皆様のご理解と ご協力をお願い致します。       下記の↓あかね公式InstagramのDMから でもご予約いただけます。   振袖コーディネートやヘア、ネイルなど 最新情報も発信中です         成人式はお振袖選びだけではなく、 お店選びも重要です。   石川・小松振袖専門店「あかね」では成人式の プロとして、振袖選び・前撮り・当日のお支度 までしっかりと成人式をプロデュース!!   経験豊富なスタッフが丁寧にサポート致します。     今年の1月の小松市、能美市、白山市、 川北町の成人式当日のお支度会場の様子 はこちら     南加賀エリア密着の 創業75年の信頼と毎年200名の成人式 のお支度実績が毎年ご利用の皆さんへ 安心感をもたらします。   成人式当日のヘア・メイク・着付を 「どこで」「誰が」「何時から」 の3要素をしっかり伝えてくれるお店か どうかがお店選びの最重要ポイントです。   よくある話・・・   『2年前に振袖予約してその時は「良い時間」 を約束してくれたのに、直前になって 朝4時スタートと言われた・・・』   『有名美容院と聞いてたのに行ってみると 古いお店でおばあさんみたいな人に昭和 な感じのヘアメイクされて成人式が台無し になった』   『着付が下手で式始まる前からあちこちが 緩んできて、みんなから「大丈夫」の連発で 恥ずかしい思いをした』   など他にも残念なエピソードは山ほど・・・     あかねではそういうトラブルは皆無です。   なぜなら・・・ 私たちあかねの使命は一生に一度の 成人式を全力でサポートする事だからです。 売りっぱなし、貸しっぱなしは絶対に しません。 あかねでまかないきれないお客様のお支度は 提携美容院さんにお願いしたり、お客様の 行きつけの美容院さんにお願いしたりして 成人式当日のヘアメイク着付の段取りは 必ずあかねがサポート致します。 ですので、シスターさんのリピーターさん やお友達のご紹介が必然的に多くなります。 (ありがたいことです)   何度も言いますが、毎年200名様以上の 成人式のお支度をサポートしている実績は 嘘をつきません。   シスターさんやご紹介の方の数がご来店 される全お客様の50%にも達するのが 何よりもの証明です。   昨年の成人式当日のお支度会場の様子も 参考までに・・・こちらから 昨年は前日から大雪になり大変な成人式に なりました(~_~;) それでも、お支度の新成人の皆様を全員 無事に式典に遅れることなく送り出すことが 出来ました。   大雪で道路が大変な状況にも関わらず、 お支度の時間通りに来て頂いたお客様の ご協力のおかげです     Googleの口コミはこちら       振袖選びは 成人式のプロ  「あかね」へおまかせ下さい(^◇^)!!       お店の場所など詳しくはコチラから!     振袖カタログのご請求はこちらへ♫       一生に一度の成人式… 後悔なく、早く選ぶほどお得な特典も 有効活用しながら 素敵な振袖を見つけてくださいね♪   ご来店心よりお待ちしております。     あかねでの 詳しいコロナ対策の取り組みは こちらです。 【コロナウイルス】感染拡大防止への取り組み   また、多人数でのご来店はできるだけ ご遠慮いただきますようお願いいたします。     お客様の安心・安全をお守りするための 取り組みに皆様のご理解とご協力を お願いいたします。   皆様にとって かけがえのない最幸の記念日をお迎え いただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、 公式インスタのDM、公式サイトの予約 フォーム、お電話、公式LINE@から承ります!               おかげさまで創業75年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30

イベント情報

  • あかねの最新情報
  • イベント情報

    2022/08/18

    振袖×ブーツで成人式をモダンにコーデ! 成人式の振袖レンタルなら石川県小松市のあかねへ

    こんにちは。石川県小松市にあります、 振袖専門店あかねの北川です。 令和6年度(2024年)に成人式を迎えられる 皆さん!もう振袖は決められましたか? たくさんのパンフレットや Instagramの画像を見ながら、 どんな振袖がいいかなぁ…とワクワク考えるのも 楽しい時間ですね(*^^*)   古典の豪華な振袖がいいかなぁ・・・   白でスッキリ、シンプル振袖もいいなあ・・   成人式では周りのお友達もみんな振袖。。。 出来ればやっぱり目立ちたい! 友達とかぶりたくない!! ですよね?   最新振袖ギャラリーはこちら↓   今日は、友達とはちょっと違う 振袖の着こなしをしたいと 思っている貴女へ‥ 最近人気急上昇の「振袖×ブーツ」コーデを ご紹介します~(^^♪     ☆振袖×ブーツのメリット   ①大人っぽくかっこいい雰囲気を出せる ブーツコーデは草履を履いたときよりも足元が引き締まります。 まるでロングタイトスカートをはいているかの ような大人っぽく落ち着いたかっこいい雰囲気を 演出できます     ヘアスタイルにもこだわって、 カッコいい自分だけの振袖スタイルにっ!   ②スタイル良く見える♪♪ ブーツはヒールが高いものが多いので、身長を 高くしスタイル良く見せることができます。 また、帯も胸高に結ばれているので ヒール+ハイウェストでさらに脚長効果! 身長が低くて振袖姿にあまり自信が持てない方 にもオススメのコーデですよ!   →低身長さんにお勧めの振袖についてはコチラ   ③歩きやすい! ブーツは皆さん、日常的に履き慣れている方が 多いですね。 しかし、草履は成人式が初体験! 歩きにくかったり、滑ったり、、 足の指の間が痛くなることもまれにあります。   ④暖かい! ブーツに使われている素材は合皮や本革が多く これらの素材は防寒性に優れているので寒い 季節に行われる成人式にはぴったりです! 雪が降っても、多少地面が濡れていてもブーツなら安心ですよ。     ☆振袖×ブーツ 着付テクニック   あかねではプロの着付け師による こだわりのテクニックでブーツ用の着付けを ご提供しています♪   とってもスタイル良く見えませんかぁー   通常、振袖(着物)には帯の下に ”おはしより”という、いわゆるたくし上げの 部分があるのですが、ブーツスタイルでは おはしよりをスッキリなくした 着付をしています! その理由は・・・ズバリ!脚長効果!! 腰の位置が高くなり、スラっとして見えます。 帯の下に1本たくし上げの線が入ると 上半身と下半身の分断線が下に下がり 足が短くなり、ちょっと残念に…(+_+)     ☆振袖に合うおすすめブーツ   振袖にブーツを合わせるとき 注意が必要なことは着物の丈です。 着物の裾から素肌が見えたらNGなので ブーツは長めがおすすめ。     ”大人っぽく”を目指すならやっぱり黒! 細身で、ソールも細い方が カッコいい着こなしが出来るでしょう。   可愛らしい雰囲気を醸し出すなら ベージュやホワイトのブーツも人気です。     ☆振袖×ブーツ コーディネート例   シンプルな着物に帯や小物のアクセントカラーと 色を合わせても素敵です   レース使いと合わせたら、振袖の豪華さに加え ドレスのような華やかさもプラスされ 目立つこと間違いなし!!   ママが来ていた25年前の振袖だって ブーツを合わせたら流行りの最先端!     ☆振袖×ブーツコーデの注意点   ①着脱に時間がかかってしまう 着脱のしやすさは草履の方が断然簡単! ご家族のご協力なしでは、なかなか履けません。   ②ひもタイプの場合ひもがほどける可能性がある 靴ひもがほどけても、自分では結び直せないので ほどけないように硬めにしっかりと結びましょう。     いかがでしたかー。 最近じわっと人気が出てきている 振袖×ブーツ。これからの振袖選びの 参考になったらうれしいです♪   振袖選びやブーツスタイルについて お問い合わせはお気軽に!     振袖選びが今からの皆さんは 是非お早めに! 今なら特典がいっぱい!   最新振袖サマーフェアの詳細はコチラから↓   →振袖選びは早い方がいい理由はコチラ   最新振袖ギャラリーはこちら↓   今すぐ来店予約するなら、コチラから↓ ご来店心よりお待ちしております。     皆様にとって かけがえのない最幸の記念日を 迎えていただくことがあかねの願いです。   喜びと希望に満ちたお衣装選びのために 私たちが精一杯お手伝いいたします。   ご予約、お問い合わせは、お電話 またはWEB、公式LINE@から承ります!               おかげさまで創業75年 石川県小松市糸町3-1 定休日:毎週水曜・第3火曜・他 (*トップページの営業日カレンダーでご確認ください。) 営業時間:平日10:30~18:30     土日祝10:00〜18:30

campaign

\開催中のキャンペーン/

 

campaign

ご来店のご予約はコチラ

ご来店予約フォームはこちら!
3日前までのご予約はこちらから。2日前〜当日のご予約は下記フリーコールにて店舗へ直接お願いいたします。

ご来店のご予約はコチラ

専用フォームに必要事項をご入力の上、どんなことでもお気軽にお問合わせください。
振袖/袴カタログをご希望の方もこちらのフォームからご請求いただけます。

ページ上部への矢印